誰にでもできる雨水利用と自動潅水装置

植物が成長するにつれて、水やりの量が変化していくのがわかります。

 

プランター内に、水位計 「見てねくん」 を取り付けましょう

② ネットの両側についている4本の麻ひもは、支持柱に2回して、結んでください。

① ビスは、プランターの両側4か所と、指示柱に6か所を、ドライバーで軽くしめてください。

☞       ☞      ☞      ☞      ☞

①       ②      ③      ④

○ 組み立て・分解は簡単。使わない季節は分解します。
プランターとネット枠を固定するので、    ネット高:最高2.3m
  直立型とアーチ型
「みどりくん」
自立園芸ネット付きプランター
ん。

外側に回転させると、中の浮きが取れて、水位棒が出てきます。丁寧に扱ってください。

 

水位計は、年に1回は外に出し、スポンジについた根を取り、水洗いしてください。2㎜のネジを

外側に回転させると、中の浮きが取れて、水位棒が出てきます。丁寧に扱ってください。

 

水位計は、年に1回は外に出し、スポンジについた根を取り、水洗いしてください。2㎜のネジを

色でお知らせ ☞

 水やりどきを

水位計の変化     土が乾いている時         土が十分湿っている時 

3. 底に水が溜められるので、夏場のお出掛けも安心です!

グングン育つヒミツは、水位計「見てねくん」 日々必要な水の量がわかる、節水タイプ! 

18,000円

各型1セット(2)

【価格】

~完成まで45日~

目隠し効果もばっちり。           殺風景な窓が、豊かな緑の額縁に。     を分かち合う。

かんかん照りを、しっかり日除け。  都会の窓から、天空の広がりを。  成長と収穫の喜び

マンション生活を楽しくするには、ベランダから!

中~下段のネットを止めてある固定ひもをほどいて、

【7】を外側にはずし、下におろして寝かせます。

1. 水のやり過ぎや、水やり不足の心配を、水位計が解決!

緑のカーテンが出来るまで

1. 『窓の外が殺風景』『 西日がきつい』『壁に囲まれて息が詰まる』 を解決!

植物が成長するにつれて、水やりの量が変化していくのがわかります。

2. 底面に水抜き穴がないので、水や肥料の養分が無駄に流れ出ません!

(消費税別途)  プランター  高さ235mm 巾375mm 長さ640mm    意匠登録1486925

2.  『植物を育てたことがない』あなたも、 夏の生活、変わります!

参考:沖縄県では、台風が来る前に支持柱を90度地面に倒します。茎は折れません。

 

6月18日 1,1      6月25日 1,8m    7月1日 2,2m    7月15日 完成

窓に合わせて欲しいだけ。 あなたの夏を快適に。

ホームページ http://www.amamizu-kun.co.jp  mail andou@amamizu-kun.co.jp  平成261 月現在

有限会社」安藤電気製作所  〒359-1131 埼玉県所沢市久米2145-36  Tel/fax 04-2923-0872

プランター底部の水位変化を、色で知らせます。

 

プランター底部の水位変化を、色で知らせます。

 

 1セット分の部品               2セット分の部品が入っています

 ③枠を組み立てて ④ネットを取り付けて
 選べます。
○ 柱の色と高さは

ので、床は汚しません。

5月31日 苗植え付け                           6月10日 50㎝

3.  『ネット張りが大変そう』 『使わない季節にとり外すのが面倒』 も解決!

ベランダでぐんぐん育つ! 緑のカーテン

《自動散水/雨水活用/水道水の再利用 オリジナル商品の開発》

 入りすぎ

水位計はスノコ板の裏側から入れます  散水する  まだ大丈夫   良い   

 まだ大丈夫   良い    入りすぎ

水位計はスノコ板の裏側から入れます  散水する

プランター内に、水位計 「見てねくん」 を取り付けましょう

組 立 手 順

完成したところ  側面から見たところ  台風に備え、最上段を下ろし、ネットを折りたたむ。

自立園芸ネット付きプランター「みどりくん」 組立手順

プランターには、底面水位計が付いています。

スノコ板に設置    スノコ板裏側から見て   散水する    まだ大丈夫    良い     入りすぎ

⑤完成

①台座に ②プランターを置いて

○ 設置後の移動も、ネットの向きを変えることも簡単。

ベランダでもその日から、《つるもの》の栽培ができます。

散水した水はプランター底部に溜まる
組立は、1、2、8、3、4、5、6、7 の順です。
【1】台座2台   ※他に、ドライバー1本付き
【7】ネット付き支持柱2枚 (上段)
【6】短い支持柱4本 (中段)
【5】H型支持柱2本 (下段と中段の間)
【4】補強材4本   (下段の柱の中に入れる)
【2】板4枚
【3】長い支持柱4本 (下段)
【3】は、塗装のない所をプランターの両側に差し込みます。
 材料は塩ビ管使用、差し込みの口には、2㎝差し込んでください。
【8】(別にプランターに水位計付き 2セット